亜鉛について

こんにちは!

トラストワークアウト中目黒の三浦です。

 

本日は亜鉛について書きたいと思います。

青白色のもろい金属元素で筋肉・骨・肝臓などに多く存在していて

人が成長するには欠かす事ができない微量物質なのです。

 

代謝については、肝臓・膵臓・下垂体で行われることが明らかになっています。

不足すると、性腺機能低下、創傷治療遅延、味覚障害を引き起こすが、その機能については

まだ不明点が多く残されています。

 

亜鉛が多く含まれている食材を御紹介します。

例をあげると、、、かき・牛肉・レバー・豆類などがあげられます。

 

また、ここまでは亜鉛が何かということについて書きましたがここからは亜鉛とトレーニンの関連性についてです。

 

亜鉛は体内の酵素を活性化させる事も出来るスーパーサプリメントなどとも呼ばれていて、最近疲れが抜けない時に摂取してあげるといいと思います。

亜鉛を摂取することにより、どんな効果があるのか、どんな注意点があるのか、、、、、、、、、、、

 

亜鉛はミネラルの一種で、タンパク質の合成には欠かせません

また、働きとしまして筋肉を発達させるために必要な男性ホルモンや成長ホルモンを生成する働きがあります。

 

トレーニング後に傷ついた筋肉の回復や、その後の成長には不可欠な栄養素なので、トレーニングを行っていく方には欠かせないミネラルだと思います。

継続的にトレーニングを開始し、2~3ヶ月経っても体への変化が見られない方は筋肉の意識やフォームも修正が必要ですが

亜鉛が不足している可能性も疑ってあげてもいいかもしれません。

 

理想のカラダつくり専門店

トラストワークアウト中目黒

東京都目黒区上目黒2-7-4 コートモデリア102

0120-978-920