みなさん、
こんにちは、トラストワークアウト中目黒の森です。
今日は暑いですね…
もうすでに夏の気分です!
今回のテーマは「インパルス」です。
芸人の方じゃないですよ!
インパルスとは、動作を起こしたり、何らかの刺激を感じる際には、
意識・無意識にかかわらず必ずそこに神経と運動器、つまり命令を下す司令塔と
その指示を受ける受容器があります。
その司令塔から受容器までの道のりは必ず神経線維というレールがあり、
専用の電気信号が流れます。この電気信号をインパルスと呼び、インパルスの
伝達時間は神経線維の直径に比例し、繊維が太いほど伝達時間は早くなります。
有髄繊維・無髄繊維によって速度は異なります。
骨格筋の繊維は一番太く、一番伝達速度が速いと言われています。
当サービス内容