こんにちは、
トラストワークアウト中目黒の森です!!
だいぶ更新が遅れてしまいました汗
本日は早朝7時~のトレーニング指導でしたが、最近は暑くなってきて、
外も明るくなってきましたね!
今回のテーマですが「インピーダンス法」になります。
専門用語ですと、難しい言葉かもしれませんが、スポーツクラブに通われたことがある人は
一度はされたことがあると思います。代表的な機器ですと、「In body」になります。
インピーダンス法は、身体のインピーダンス(電気抵抗性)を利用して体脂肪率を測定する方法で、
生体インピーダンス法ともいいます。全身も抵抗体と考えた時、脂肪の付き方によって電気抵抗性は
変わります。この性質を利用して、人体に微弱な電気を流して抵抗性を測定し、あらかじめプログラムされた
計算式により体脂肪率を計算するというものです。市販の体重計で体脂肪率を測定できるタイプの多くは
この方法を利用します。
また、食事直後、体内の水分が多かったり、皮膚に汗がついていると、電気抵抗は低い値を示すため、
測定条件による誤差には注意が必要です。
インピーダンス法の図るタイミングとしては、初回測定後に、トレーニングを開始し、最初は1か月目でも
変化があると思います。1か月目以上になってきますと、身体の適応性が遅くなるので、効果の実感を
測定するには3か月に1度測定していくことが一つの目安になります。
これからトレーニングを始めようと思っている方は、スポーツクラブでインボディを測るようにすると、
効果を実感できます。
中目黒のパーソナルトレーニングジム
トラストワークアウト中目黒
当サービス内容