こんにちは、トラストワークアウト中目黒の森です。
今回のテーマは「横紋筋」です。
筋肉を顕微鏡でみたとき、黄稿状の紋様のある筋肉をいいます。
筋肉は構造的にこの横紋筋と、黄稿の紋様のみられない平滑筋に
分けることができます。
機能的には、横紋筋は骨格筋にみられ、自分の意志で動かせるので随意筋とも呼ばれます。
心臓を動かしている心筋だけは例外で、心臓は横紋筋でできていますが、自分の意志で
動かしたり止めたりは出来ません。また、平滑筋は自分の意志では動かせないので不随意運動と
呼ばれ、内臓などの筋肉がこれに属します。
当サービス内容